こんちわ。SmartHRのコミュニケーションデザイングループで働いているイモトです。

普段は、サービスサイトやコーポレートサイトなど、ウェブの制作業務を担当しています。

気がつけば入社から3年が過ぎ、同僚たちはCocodaさんでたくさん情報発信中。ワタシは未だに1つも書いておらず、絶賛周回遅れ中。

もはやここまでくると、苦手なことを後回しにするのが得意なのかもしれません。

ブルーハーツが「やりたくねえ事やってる暇はねえ」って言ってましたが、

その影響うけてるのはkohhだけじゃありません、ワタシもです!!!!(入社して2回目)

1回目のやつはこちら

[参考動画]

ブルースをけとばせ THE BLUE HEARTS

https://www.youtube.com/watch?v=Mo4Tkur59AA

曲名よくわかんないけどfeat.kohhのなんかしらの曲

https://youtu.be/DPC9erC5WqU?t=264

そのkohhが「過去の話すんのダサいから昔のことわすれちゃったらいい」って言ってたりしましたが、確かにとおもいつつ今回はあえてサービスサイトのこれまでや運用体制など、ざざっとふりかえりつつまとめてみたいと思います。

2018年10月に入社した当初からサービスサイトにガッツリ関わっています。

当時はエンジニアから引き継いだあとは、ほぼほぼ1人でデザインからコーディングまで作業してました。Slackでふりかえってみると、入社2日目で環境構築してたみたいです。

サービスサイトは当時はLPと呼ばれており、初期はきっと1ページ構成だったことが想像できますね。

※ 画像の一部を加工して掲載しています
※画像の一部を加工して掲載しています

現在サービスサイトでは、下記のような課題を改善すべく、様々な粒度の改修・運用業務を行っています。

  • 各プロダクト機能の情報の不足のためのコンテンツ拡充
  • 新規リード獲得数低下を食い止めるための施策
  • メンバー増にともなう運用体制の整備

軽微な作業だと、セキュリティ面強化のためのプロダクト仕様変更に合わせサインアップページのフォーム修正や、会社の代表変更にともなう表記変更などの対応してます。

サインアップページ改修
代表の表記変更

重めの改修では、冒頭で書いた各プロダクト機能の情報の不足という課題を解決すべく、情報の拡充をおこない競合との差別化・優位性を訴求していきたいと現在進行系で取り組んでいます。制作会社さんと協力しながら進めていますが、あらためてわかりやすく各機能を伝えていくことの難しさを痛感してる最中です。むずい!!!むずーーーい。

また、更新性を考慮して導入事例やセミナー・イベント情報のCMS化にも取り組んでいます。更新の利便性向上を目的にしつつも、サイト閲覧者も目的の情報を見つけやすくなるよう改修を進めています。

ただ作るだけでは体制として持続可能性に不安な面もでてきます。

そのため。正確な情報を発信していくための承認フローの整備や、制作フローの整理なども、あわせておこなっております。社内・社外にも制作に関わるデザイナも増えてきている状況なので、迷わないための仕組みづくりも積極的にやっていきたいとおもってます。

公開承認フロー

制作フロー

日本中のリード取り尽くしたら、サービスサイトっていらなくなるのではなんてことを思ったことも2秒くらいありました。でも、プロダクトが進化していくかぎり、サービスサイトもあわせて変化しつづけなければいけません。たとえチーム内の誰かが欠けたとしても、品質落とさず粛々と淡々と更新する必要があるはずです。

「水曜日のカンパネラ」からコムアイが脱退しても「水曜日のカンパネラ」として活動しているように、われわれも何が起きたとしても「サービスサイト」をアップデートし続けていきたいんです。

だって、コムアイもかっこよかったけど、詩羽もかっこいいですよね。あれ、なんの話でしたっけ。。。

エジソン 水曜日のカンパネラ

https://www.youtube.com/watch?v=8tOIjOPZ5sA

  終

制作・著作

━━━━━

 ⓈⒽⓇ

このデザイン組織をもっと知る