ワンキャリア
「人の数だけ、キャリアをつくる。」をミッションに掲げるワンキャリア。 求職者と採用担当の課題を解決し、事業に貢献していくデザインの裏側をお届けします。

5年先の組織の理想に “収束” させるように。ワンキャリア プロダクト組織の変遷史
ワンキャリアのプロダクト組織は、2019年からスタート。何度か組織体制更新を経て、現在は新卒採用事業・中途採用事業の全体にまたがる組織になるまで成長してきました。 一貫して「ビジネスに貢献できるプロダクト組織をつくる」という目的に向けて、数年後の組織の理想状態に向けて “収束” させていくように進めてきたワンキャリアのプロダクト開発組織づくりの裏側を、包み隠さずお伝えします。

岩本俊亮

エンドユーザーファーストなプロダクト開発を支える、ワンキャリアでのユーザー理解の仕組み
ワンキャリアでは、「エンドユーザーファースト」をコアバリュー(創業以来大切にしてきた行動指針)の1つとして掲げ、プロダクト開発においてもユーザー理解を徹底することを心がけてきました。今回は、特にプロダクト開発の現場でどのようにユーザー理解を深め、アウトプットにつなげているのか。その具体的な取り組みを、プロダクトデザイン事業部の事例を中心にまとめたいと思います。
