コロプラ コーポレートデザイン
『エンターテインメントで日常をより楽しく、より素晴らしく』をミッションに掲げるコロプラ。 そんなコロプラのコーポレートデザインやブランディング、チームビルディングの業務の裏側を、Cocoda限定でお届けします。

全社の強い納得感を生むために。コロプラの「ブランドアイデンティティ明文化プロジェクト」の進め方
コロプラでは現在、コーポレートデザイン部として、コロプラという会社全体でのブランド戦略の推進に2025年1月から取り組んでいます。 直近では、全社を巻き込んだワークショップを通して、内製でブランドアイデンティティを明文化するプロジェクトを実施しました (かかった期間は約2ヶ月です)。 コーポレートデザイン部が人事・マーケ・開発などと全社を横断して行った「ブランドアイデンティティの明文化」の取り組みや、その中での具体的な社内の巻き込み方の工夫などをシェアします。

Rie Ino

コロプラの文化を熱量高く、臆せず伝えていく。オウンドメディア「ピンマーク」の立ち上げプロセス
2025年4月に公開されたコロプラのオウンドメディア『ピンマーク』の立ち上げを推進しました。オウンドメディア立ち上げの背景には、ものづくりの文化を対外的に発信することに対して、実は内向きだったコロプラを外向きに変えていく。そのための外部発信の型を一気に生み出していく契機としたいという狙いがありました。今回は、なぜ今コロプラでオウンドメディアを立ち上げることにしたのか、どのようなプロセスで進めていったのかをまとめたいと思います。
